鳴門塩業株式会社は鳴門の海水を原料に塩を作っている会社です。

メニュー

ソルト&クッキング

トップ > ソルト&クッキング > レシピ一覧 > そば米汁

そば米汁

2014/10/15

  • そば米汁
  • そば米汁
  • そば米汁
  • そば米汁
  • そば米汁
  • そば米汁

徳島で育った人なら、誰でも知っている郷土料理「そば米汁」をご紹介しましょう。

徳島県の山間部祖谷(いや)地方では、そばが栽培されています。

そのそばの実を使って作った「そば米汁」

たっぷりの野菜と、プチプチとした食感が楽しいそば米で作る具沢山の汁物です。

 

今回はその「そば米汁」と竹ちくわ(徳島県小松島市の名物。竹に魚のすりみを巻いて焼いたちくわ)、それにユズ酢を使った太巻き。

そんな徳島ならではの献立を作ってみました。

 

「そば米汁」は徳島の学校給食の定番。そして懐かしいおばあちゃんの味。

鳴門塩業の地元、徳島の料理を、皆さんぜひ作ってみてくださいね。

そば米汁

 

<材料 2人分>

 

鶏もも肉 150g

人参  1/2本

大根 5cm程

さつまいも 1/2本

椎茸   3個

そば米 1カップ~1.5カップ

鶏ガラスープの素 小さじ2~3

鳴門塩田物語

みりん

薄口醤油

細ネギの小口切り、すだちの輪切りなど(薬味として)

 

<作り方>

・鶏肉は適当な大きさに切る

・大根、人参を3mm~5mmの輪切りにし、型抜きで型を抜く

・椎茸は軸を取り、半分に切る

・さつまいもは半月に切り、固めに茹でておく

・そば米はざるに入れてよく洗い、水から柔らかくなるまで茹で、更に綺麗に洗ってザルにあげる

・鍋に水400㏄を入れて沸かし、鶏ガラスープの素と塩で味を整える

・風味が足りない場合は、みりんと薄口醤油を少量加え整える

・鶏肉、椎茸、大根、人参などの具材を入れて柔らかくなるまで煮て、そば米、さつまいもを加えて一煮立ちさせる

・器に盛り、ネギ、すだちなどの薬味をのせる

 

〇そば米は、「そばの実」などの名称で売られています。

〇そば米汁は、普通昆布や干し椎茸の戻し汁などの出汁を使って作りますが、今回は手軽に作って頂けるように、市販の鶏ガラスープの素を使いました。

お好みの出汁を使って作ってください。

〇具材は他に、ちくわ、ごぼう、かまぼこ、豆腐、油揚げなどもよく使われます。

〇鶏ガラスープの素は商品によって塩加減が違いますので、量を加減してください。

 

鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から

ページトップ