カオマンガイ(シンガポールチキンライス)
2015/02/16

タイの屋台料理「カオマンガイ」
「シンガポールチキンライス」「海南鶏飯」などと言う名前で、東南アジア各地で食べられているお料理です。
今回はエスニックな雰囲気たっぷりのカオマンガイを、炊飯器で簡単に作るレシピをご紹介します。
材料を炊飯器に入れて炊くだけで、気分は東南アジア。
柔らかい鶏肉と鶏のスープを吸ったご飯に、野菜をたっぷり添えて召し上がれ。
カオマンガイ
<材料 2人前>
米 2合(ジャスミンライスでもよい)
鶏モモ肉 200g
生姜 薄切り3枚程度
長ネギ 青い部分1本
鳴門塩田物語 小さじ2
酒 大さじ2
お好みで黒胡椒少々
つけ合わせにキュウリ、レタス、玉ねぎの薄切り、パクチー(香菜)、ライムなど
タレ
赤味噌 大さじ1.5
ニンニクみじん切り 小さじ2/3
生姜みじん切り 小さじ1
唐辛子みじん切り 小さじ1
砂糖 大さじ1
湯 大さじ1
スイートチリソース 大さじ1
ごま油 小さじ1
<作り方>
・炊飯器に米、水(2合の目盛りまで)を入れ、その上に鶏肉、生姜、長ネギをのせ、塩、酒を入れてスイッチを入れる
・炊いている間に、タレの材料を合わせておく
・炊き上がったら鶏肉と生姜、ネギを取り出してご飯を混ぜる(お好みで黒胡椒を炊き上がったご飯に混ぜてもよい)
・取り出した鶏肉をスライスする
・ご飯と鶏肉、お好みでキュウリ、レタス、パクチーなどを皿に盛り付け、タレを添える
鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から