カレーつけ麺
2015/01/05

年末から年始にかけて外食や飲み会が続いて、少々胃が疲れ気味。
そんな方でも美味しく召し上がっていただけるお料理をご紹介しましょう。
今回のレシピは、冷凍うどんを使って作るカレーつけ麺です。
冷凍うどんはレンジで解凍出来るので、とっても手軽。
つけだれも冷蔵庫の残り物などで簡単に作って頂けます。
クリスマスディナーやお節も美味しいけれど、やっぱりカレーの匂いが台所からしてくると、食欲が湧いてきますね。
寒い季節に、身体に優しい温かいうどんのレシピ。
ぜひお試しください。
カレーつけ麺
<材料 2人分>
冷凍うどん 2袋
カレールウ(お好みのもの)
ベーコン 薄切り2枚
玉ねぎ 1/4個
バター
和風出汁 1カップ
おろし生姜 小さじ1/2
フライドオニオン お好みの量
ネギ小口切り お好みの量
鳴門塩田物語
カレー粉
<作り方>
・玉ねぎは薄切り、ベーコンは1センチ位に切る
・バターで玉ねぎとベーコンを炒め、生姜も加えさらに炒める
・出汁を加えて軽く煮立て、カレールウを入れて混ぜる
・冷凍うどんをレンジで加熱し、皿に盛り付ける
・フライドオニオンとネギの小口切り、塩を混ぜ、つけだれのトッピングにする
〇つけだれの具は、ハム、ウインナー、魚介類などお好きな材料でどうぞ。
また食べきれなかったお節(お煮しめなど)を使っても美味しく召し上がって頂けます。
鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から