コブサラダ
2015/03/04

吹く風はまだ冷たいけれど、少しづつ日差しが柔らかく感じられるようになってきました。
そんな日は、温かいコーヒーと美味しいパンとボリュームたっぷりのサラダを持って公園に出かけてみませんか。
今回ご紹介するレシピは「コブサラダ」です。
アメリカのレストランのシェフが賄いご飯として考案した「コブサラダ」
家にあるもので簡単に出来るサラダです。
流行りのメイソンジャーに詰めたり、ちょっとおしゃれなペーパーボックスに入れてお弁当にしたり。
そんなスタイリングもご覧ください。
コブサラダ
<材料 2人前>
鶏ささみ 2本
ゆで卵 1個
アボカド 1個
トマト 1個
新玉ねぎ(または辛味の少ないサラダ用玉ねぎ) 1/4個
ラディッシュ 1個
ミニトマト(黄色 オレンジ各2個)
セロリ 15センチ
サニーレタス 2枚
スタッフドオリーブ 3個
グラノーラ 適量
他にナッツ、豆腐、茹でたエビ、チーズ、豆などお好みで
・コブサラダドレッシング
マヨネーズ 大さじ5
ケチャップ 大さじ2
ヨーグルト 大さじ1
酢 小さじ1
ハチミツ 小さじ1
玉ねぎ 小さじ2
鳴門塩田物語 少々
胡椒 少々
<作り方>
・卵は固茹でにし、ささみは茹でて手でさいておく
・新玉ねぎとセロリは粗みじんに切り、新玉ねぎは水にさらす
・トマト・アボカドは角切り、ゆで卵・ミニトマト・オリーブは輪切りにする
・レタスは手で適当な大きさにちぎる
・ドレッシング用の玉ねぎを細かいみじん切りにして、水にさらす
・ドレッシングの材料を混ぜ合わせる
・ランチボックスや皿に盛り付ける場合は、レタスを敷き、他の材料を載せる
・メイソンジャーに詰める場合は、1番下にドレッシングを入れ、その上に硬めの材料を入れていき、最後にレタスを入れる(隙間が出来ないように詰める)
・食べる時にメイソンジャーをひっくり返しドレッシングを馴染ませるか皿に盛り付ける
鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から