揚げ野菜のトマト浸し
2014/07/14

出盛りの夏野菜を使った、この季節にぴったりなお料理をご紹介します。
とろりと甘いトマトソースと塩を効かせた熱々の揚げ野菜。
そんな一皿に、ドライフルーツ入りのパンを添えて、キリッと冷やした白ワインと共に。
夏のちょっと大人な食卓はいかがでしょう。
揚げ野菜のトマト浸し
<材料 2人分>
トマトソース
トマト 3個
みりん 130ml
薄口醤油 大さじ1/2
揚げ野菜
ナス、アスパラガス、ヤングコーン、カボチャ、ズッキーニなどお好みで
鳴門塩田物語 適量
<作り方>
トマトソース
・ トマトはヘタを取り湯むきし、大きめの一口サイズに切る
・ 鍋にトマトを入れ、みりんと薄口醤油も合わせ中火で20分アクを取りながら煮る
揚げ野菜
・ ナスは縦に4つ割
長さを半分にし、皮に斜めに包丁目を入れる
アスパラガスは斜め切りに
その他カボチャなど好みの野菜を薄切りにし、 さっと揚げる
・ 鳴門塩田物語を揚げ野菜に振る
・ トマトソースを皿に入れ、揚げ野菜を盛り付け、黒胡椒をふる
みりんで煮たトマトソースは上品な甘さなので、揚げ野菜の他に、白身魚や鶏肉のソテーにもよく合います。
また、ケチャップの代わりに、オムライスにかけても美味しく召し上がっていただけます。
鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から