春キャベツとイカの醤油炒め
2015/03/16

いつも「鳴門塩田物語」を使ったレシピを紹介している「ソルト&クッキング」
今回はちょっと趣向を変えて、鳴門塩業の塩を使って作られている鳴門市大麻町にある
「福寿醤油」の天然醸造醤油を使ったレシピをご紹介します。
春の野菜が色々出回る季節。
その中でも春キャベツは、どこのスーパーでも売っていてお値段も安く、どんどん使いたい食材ですね。
この春キャベツ、刻んで生で食べるのもいいけれど、軽く炒めてもとても美味しいのです。
今回のレシピ「春キャベツとイカの醤油炒め」は、材料も調理法もシンプル。
あっという間に出来上がるので、ぜひ皆さんにお試し頂きたいお料理です。
実はこのお料理、犬伏まりさんのお父様のレシピなのです。
まりさんのお父様は料理が得意で、まりさんが小さい頃からよくご飯を作ってくれたそうです。
お父様から受け継いだ「春キャベツとイカの醤油炒め」
セリのスープとワカメの和え物も添えて、春満載の食卓です。
深い味わいの天然醸造醤油を作っている「福寿醤油」のホームページはこちらから
春キャベツとイカの醤油炒め
<材料 2人前>
春キャベツ 半玉
イカ(スルメイカがお勧め)1杯
おろし生姜 小さじ1
醤油 大さじ1/2から1
酒 大さじ1/2
サラダ油 適量
お好みでニンニク、たかのつめを味付けに使ってもよい
油をオリーブオイル、ごま油などに変えると、イタリアンや中華風になる
<作り方>
・イカは皮つきのまま(味が出るので)胴は輪切り、ゲソは適当な大きさに切る
・キャベツは手で一口サイズにちぎる
・フライパンに油を入れ、イカを炒め、イカの色が変わったらおろし生姜を入れ軽く炒める
・キャベツを投入し、醤油と酒で調味して全体をざっと混ぜる
・キャベツに火が通りすぎないように、調味料を振りかけたら全体を混ぜて火を止める
鳴門塩業の美味しいお塩「鳴門塩田物語」の購入は こちら から